春の里山 大川原高原  2022年05月29日  
里山倶楽部四国編 

- 大川原高原 ―

昨日は、高松でNEC四国支社のOB会ゴルフコンペだった。

コロナで2年間開催できずに久しぶりだった。

所が、諸先輩方は寄る年並の所為か参加がなく、何と私は二番目の年長者となっていた。

ずっと昔、新入社員として迎えた人達が皆出世して既にリタイヤして参加していた。

私も歳を取るはずだ。

今日は東尾のサラサドウダンとジンリョウユリを見に行く予定だった。

所が今年はサラサドウダンが殆ど咲いていないらしい。

昨日の疲れもあり近所の大川原高原に出かけることにする。



一軒茶屋に着くと五月の青空が広がっている。



真っ赤なヤブウツギが満開だ。



ウツギはまだ蕾。

今年は咲くのが遅い。

カラマツの若葉が青々としている。



ガマズミもまだ蕾だ。

コバノガマズミが咲いて散ってから随分となるのにガマズミが蕾のままなのは?だ。



ヤマボウシは花が極端に少ない。



ツルウメモドキとマルバウツギの花



コガクウツギとアオテンナンショウ



コゴメウツギの花が満開。

バラ科の花だけに可愛い。



今年もアジサイ園には緑が帰ってきていない。



ウリハダカエデに実が出来ている。



牧場では放牧された牛がのんびりとしている。



シュンジュウギクが咲き始めている。

これから夏の終わりまで咲き続けることだろう。



フタリシズカも咲き始めている。



展望台からの眺望。



山の神様にお詣り。

倭総鎮守 王ケ原神宮と刻まれた石が綺麗になっている。



シュンジュウギクとピンクのヤマツツジ。



普通のヤマツツジは朱色の花が咲くが此の花はミツバツツジとの交配種だろうか。



オンツツジのレッドカーペット



旭ヶ丸頂上。

今年はアオテンナンショウが多い。



ヤマボウシは今年は殆ど咲かなかった。



カマツカの花は終わっている。

マユミの花は満開。



本宮山と焼山寺山。



?の実とノイバラ



鉄塔広場からの眺望。



鉄塔の電線が太くなっている。

拡大すると撚り線になっているようだ。



ツリバナの花も多い。



シラキの葉が大きくなって針のような花が咲いている。



不動峠のヤマナシの実。



トチバニンジンとウワバミソウの実



高鉾山本峰に着く。



ヤマナシの実は少ない。

尾根を進むとヤッホーさんが道を整備されていた。

ご苦労さまです。



キツクバネウツギが可愛く咲いている。

コツクバネウツギよりも黄色が濃くて葉が大きい。



ツルウメモドキの蕾と花。

今年は花が多いので秋には可愛い実が沢山なることだろう。



ウマノスズカケの蕾が大きくなってきた。

ウマノスズカケを食草とするジャコウアゲハが飛び回っている。



サルナシの実が沢山なっている。

風車がモーター音を出して回っている。



殆どの風車が静かに回っている。

試運転の最中かな。

風車がデカいのでユックリと回っている気がする。



ヤッホーさんとオンツツジの群生地に降りていく。

まだ綺麗なオンツツジ。



満開のオンツツジは、もう花の盛りが終わっている。



苔の岩もある。



ブナの巨木。

緑色の光のシャワーが降り注ぐ。

此の山でブナの巨木は珍しい。



何の花だろうか?

ヤッホーさんが、ウルシだと言っていたがヤマウルシの葉とは違う。

三出複葉はツタウルシのようだ。

触ると酷くかぶれるらしい。

ヤッホーさんは触っていたが大丈夫だろうか?



まだまだ綺麗なオンツツジ。

数日前ならもっと綺麗だっただろう。



今年はミツバツツジは駄目だったがオンツツジは当たり年だったようだ。



作業道に降りてヤッホーさんとはお別れ。



高鉾山にもオンツツジが咲き残っていた。



高鉾山山頂着。



勝浦の町は霞んでいる。

エゴノキの古木には花も蕾もなかった。

若いご夫婦がやってきたので入れ違いに下山。



林道にはアオテンナンショウが一杯。

モチツツジがまた綺麗に咲き始めている。

年に何回も咲く不思議な花だ。



黒いトンボが飛んできて留まった。

黒いトンボの代表はハグロトンボだが、真っ黒ではなくて大きい。

翅には黒褐色の帯がある。



調べるとミヤマカワトンボのようだ。

白い紋があるのでメスだろう。



作業道の入り口にはコンナ看板が。

無理に入ろうとは思わないが、登山道を作業道が切り裂いて横切っているので入らざるをえない。

ゴミを捨てる人が居たのだろうか??



コガクウツギが綺麗だ。



ヤハズアジサイに蕾ができていた。



ミズキにも花が咲き誇っている。



暑いと思ったら29.9度。

一軒茶屋で休憩しているヤッホーさんにご挨拶してから帰宅。

熱いシャワーを浴びてから缶生ビールを飲むと眠気が襲ってきた。

椅子に座ったまま寝落ちする。

目が覚めるとドット疲れが出てきた。

この季節の暑さは体に応える。





総歩行距離 7.1km

累計標高差 ±463m

総行動時間 4時間14分




里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください