春の里山 中津峰山  2022年04月18日  
里山倶楽部四国編 

- 中津峰山 オンツツジ ―

中津峰山にオンツツジが咲く季節となった。

今年も咲いているだろうか。

そしてシャクナゲの花も見てみたい。



金谷に車を停めて出発。

畑の梅の実が可愛く熟れ始めている。



金谷神社にお参りすると、黄桜デミタスが祀られていた。

小島功さんのカッパが懐かしい。



農道跡を登り始めるとオンツツジがお出迎え。

家内は、昨日から新しいリュックを背負っている。

以前の青いリュックは、外観は色褪せもなくて綺麗だが、長さ調整用のベルトが切れかかった。

まだ二年しか使用していないが、使用回数は200回を越える。

途中でベルトが切れても困るので全く同じモデルに買い替えた。

ついでに私のも新しくした。



ミツバツツジとオンツツジの交配種と思われる紫のツツジ。



オンツツジとミツバツツジ



ウラジロの新芽が成長している。



モチツツジとオンツツジ



やかん峠を過ぎてやれやれベンチ。



シロバナウンゼンツツジが少し咲いている。

新しい鉄塔に着く。



鉄塔広場から転げ落ちないように柵ができている。



山を削った跡には桜が植樹されている。



鉄塔下からの眺め。



工事跡には桜がずっと植えられている。

この春にはもう花が咲いたのかな。



工事跡は土壌が削られて痛々しい。



ケーブルを通すために伐採された隙間から吉野川サンライズ大橋が見える。



一体に桜が沢山植えられている。

後10年もすれば桜の園となるかも。



車道に出て一休み。

足元にフデリンドウが咲き始めていた。



シャクナゲを見るために車道歩き。



マムシグサとジロボウエンゴサク



ミヤマハコベとネコノメソウ



イワタバコの葉とキブシの花



五滝への道は治っているはずだが、未だに通行止め?

キケマンが綺麗だ



何だろう?



マムシグサとユキモチソウ



顔を出したばかりのユキモチソウとコガクウツギの蕾



キケマンとヤマルリソウ



今年はユキモチソウが多いなあ。



シャクナゲ園に着くとなんと殆ど蕾。



シロバナウンゼンツツジもほんの少ししか咲いていない。



少ないながらもシャクナゲの花が咲いている。



もう少しすれば一斉に花を開くことだろう。



コバノミツバツツジがまだ綺麗だ。



シャクナゲも



長い階段道を登るとこれはキツイ。

やっと稜線に出て一休み。



稜線を進んで中津峰山山頂。

随分と時間がかかってしまった。



誰もいない山頂で暫し眺望を楽しむ。



天津神社にお詣りしてから合戦尾根へ。



ミヤマシキミとシロモジの花



ロマンの砦には寄らずに大岩の展望所へ。

コバノミツバツツジが綺麗だ。



サルトリイバラの花も咲き始めている。

今年は花の季節が遅れているなあ。



展望岩からの眺望



シハイスミレが咲き誇っている。

白花も。



チャートの大岩を越えて平石山分岐へ。



大岩に座って眺望を楽しみながら昼食。



食後、岩場を下っていく。

男性が二人登ってきた。



鉄塔広場で休憩。



昼食後下ると首なし地蔵。



緩やかな道を下っていく。



眼下にゴミ償却所予定地だったところが見える。

新市長になって土砂崩れが発生するとの理由で中止になった。

しかし、この場所は硬いチャートの地層なので土砂崩れの影響は少ないと思う。



竹林にはタケノコがたくさん顔を出している。

誰も掘らないのでまた邪魔な竹になってしまうのだろう。



コバノミツバツツジが、満開。



コバノミツバツツジは雄しべが10本。

ミツバツツジは雄しべが5本。

アワノミツバツツジも雄しべは10本。



オンツツジの雄しべは10本。

葉は、ミツバツツジと良く似て3枚。

もう少し後に咲くヤマツツジより花は大きい。

ヤマツツジは雄しべが5本で葉は三つ葉ではない。



クロバイの花が咲き始めている。



クロバイはハイノキ科で、咲き誇ると山の斜面が白いモザイクに見えるほどになる。



コバノミツバツツジとモチツツジ

モチツツジの雄しべは普通5本だがアワノモチツツジなどは10本有る。



四等三角点「池谷」141.7mから歩いてきた山並みを眺める。



滑りやすい道を気をつけて登山口へ。

今日もよく歩いた。



帰ってすぐに熱い風呂にどっぷり浸かって、湯上がりの冷たいビール。

最近出た、ちょっと贅沢な缶生ビールは、一口目がジョッキで飲む生ビールのように美味しい。





総歩行距離 9.6km

累計標高差 ±909m

総行動時間 6時間23分




里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください