冬の里山 中津峰山  2022年01月10日  
里山倶楽部四国編 

- 中津峰山 ―

今年初めての中津峰山。

寒さもキツくないしノンビリと初春の山歩きを楽しもう。



駐車場には数台の車。

金山神社から登って行く。



久しぶりのやすらぎの道、登り始めは脹脛が張る。



ソヨゴとサルトリイバラの実が残っている。



やかん峠にはまだ遠いのに新しいやかんが幾つか吊ってある。



傾斜が緩やかになると本当のやかん峠。



いやしの道分岐を過ぎてもヤカンが有る。

ヤレヤレベンチは座らずに進む。



鉄塔取替工事現場には登山者に気を使った看板。

風車工事の登山者無視とは随分と違う。



以前の鉄塔より可也大きい。

もう既に送電線が張られている。




古い鉄塔は取り払われて基台だけが残っている。



如意輪寺から伸びる尾根の鉄塔まで電力線が引かれて いる。

合戦尾根の新しい鉄塔までは送電線は、張られていない。

古い鉄塔と送電線が残っている。



バラして架線で運んできたというブルがまだ残っている。



架線はまだ残っている。



リフトの操縦広場もダイブ片付いている。



上の登山道に着いた。

ベンチに座って一休みして、とりあえず水補給。

気温は4度。



五滝の出会いから根っこの坂へ。



何時もお会いする髭の男性がもう降りてきた。

来るたびにお会いするが、毎日登っているのだろうか。

気温は7度に上がってきた。



何時ものベンチで温かいコーヒーで一息入れる。



汗ばむ頃に石垣が見えてくる。



天神神社に今年も元気で歩けますようにとお詣り。



ツルリンドウの実と残った雪。



中津峰山頂上到着。

高丸山方向は霞んで見えない。

登山口から2時間25分掛かった。

以前は2時間を目処にしていたのに、脚力が随分と落ちてしまったなあ。



頂上には男性が一人休憩されていた。

景色を見ていると更に一人の男性が到着。

雪の残る道をフライトパークへ。



星谷から勢いよく女性が登ってきた。

元気だなあ。



空が晴れてきて、気持ちが良い。



遠くに、轆轤山手前の風車が見えている。

奥の一回り大きな風車は、上勝・大川原ウィンドファームの新しい風車だろう。



実は、この中津峰山周辺に関西電力が大規模風力発電を計画している。

現在建設中の上勝・大川原ウィンドファームの風車よりも一回り大きな風車らしい。

支柱の高さが83m。

プロペラの直径が103m位という巨大風車だ。

中津峰山周辺にはそんな巨大な風車を運ぶ道はない。

幅員6m以上の作業道が張りめぐされることだろう。

そうなるとその道路は事業体の管理道路となり、工事中はもちろん工事後も通行できない可能性が大きい。

如意輪寺の寺領や貴重な石垣の有る天津神社等はどうなるのだろうか。

今までの山域よりも徳島県民には親しみの有る場所なので影響は大きい。

事業主は関西電力だ。

関西電力が発電して四国電力が購入するらしい。

何故四国電力が直にはやらないのか。

それには大きなからくりがある。

関西電力から高額で四国電力が購入すると、その差額は電気代に上乗せして四国の住民が支払うことになる。

電力会社にはとても美味しい話だ。

四国電力が自社で発電すると、そのような仕組みが出来ない。

今の上勝・大川原ウイント゜ファームも、ユーラスエナジーが発電して四国電力が購入する。

その電力量が多いほど四国の住民の電気代は上がる仕組みとなっている。



勝浦町にも大きな影響が有るだろうなあ。



パンパンに膨れたチキンラーメン。

暖かい日差しの中で食べるチキンラーメンは美味しい。

学生時代、鍋で作ってそのまま食べたことが懐かしい。



腹一杯になってさあ帰ろう。

ミヤマシキミの蕾が膨らみ始めている。



ヤブコウジの実と花粉の準備をしている杉。



桜の花芽も少し膨らみ始めた。



まだホンダのスカッシュがあった。

欲しくても誰に断わったら良いかわからないだろうなあ。

車道はところどころ雪が残っている。



見覚えのあるパジェロミニが。

風車のブレードを運ぶにしても、この道では無理だなあ。



婆羅尾峠から勝浦に抜ける道も幅員は4mしかない。

大川原高原を走っている大型トレーラーは幅が3.5mもあるし支柱の直径は4m以上有る。



架線の運転台に男性が座っていると思ったら凄い音がして架線が動き出した。

すごい速さで解体した電力鉄塔の脚が運ばれてきた。


工事が始まるまで随分時間がかかったが、始まると早いなあ。



細い尾根道を進んでいると、すごい速さでオートバイがやってきた。

慌てて避ける。

こんな所を走ってよいのだろうか??



坂道を降りていると、4人連れの男性がやってきた。

広い所で避けようと道を急ぐと、ピキッと足が攣った。

こんなことは初めてだ。

痛い足を引きずりながら下ると半月が顔を出した。



神社に着くと、男性からホームページ見ていますよとお声がけ頂いた。

ありがとうございます。

駐車場には車が増えていた。





総歩行距離 13.0km

累計標高差 ±1,003m

総行動時間 6時間25分


 

里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください