春の里山 眉山  2022年03月20日  
里山倶楽部四国編 

- 春が足踏み 眉山 ―

今年は桜の咲くのが遅かった。

河津桜や蜂須賀桜は例年より10日ほど遅れて咲き出した。

所が暖かい日が続くとあっと言うまに満開になり、もうすっかり散り始めている。

ソメイヨシノやしだれ桜は例年どうりの開花だと言われている。

例年なら眉山の桜が咲き始めている頃だ。

西部公園の枝垂れ桜などは満開になる頃だ。

もしかしたら期待はずれかもしれないが眉山に向かう。



地蔵院境内の桜はまだ蕾。



本堂でお参りしてから出発。



ハクモクレンは満開。



遍路道入り口の桜はまだ蕾。



昨夜の雨で濡れた岩道を注意して登って行く。



地蔵越着。



峠のお地蔵さんにお参り。



ダラダラと続く山道を登って眉山最高点へ。



ヤマザクラは蕾も見えない。

ヒサカキだけが咲いている。



スサノオを祀ってあると言われている溶造皇神社



ヤブツバキの落花が綺麗だ。



大勢の声が聞こえる車道に出る。



論田の焼却炉から煙が出ている。

随分と古くなってメンテナンスが大変だと聞くが新しい焼却炉はどうなっているのか?



アケビの花が咲き始めている。

シロダモの新芽も出始めている。



何時も早く咲く健保会館前の桜もまだ蕾。



ピンクと白の馬酔木



蜂須賀桜はもう殆ど散っている。



ヤシャブシの花が落ちている。



モラエス広場の桜ももうすぐ咲きそうだ。



満開のカンヒサクラ。

普通のカンヒサクラよりも色が淡くてピンク色。



数輪咲き始めている桜も有る。



ヤマモモの花とヒラドツツジ



八万が見えるところの桜



まだ満開なのは蜂須賀桜かな



今頃実がなっているのはツルグミかな。



ピンクの花が咲いているヒサカキ。

花はシロバナより大きい。



ヒサカキに似ているが花が上向きに咲いている?



これは普通のヒサカキ。



タチツボスミレとヒイラギナンテン



NHK下の早咲きのシダレ桜もまだ固い蕾。

やはりすべての桜が10日ほど花が遅れている。



明日開通予定の吉野川サンライズ大橋。



満員のお客さんを乗せたロープウェイが登ってくる。



白く冠雪しているのは砥石権現かな?。



剣山は雲に隠れている。



薄曇りだが結構クッキリと見える。



チョット角度を変えて。



大鳴門橋と建設中のバイオマス発電所。



東九フェリーが出港していった。

新町川をひょうたん島クルージングの船が帰ってくる。



大阪から来た観光客が景色が素晴らしいと感心している。

眉山からの眺望は世界に誇れるほど素晴らしいと思う。

もっと全国に素晴らしさを発信できないものだろうか。

松茂空港からジェットが飛び立った。



眉山の一等三角点と焼き餅屋さんの廃墟



頂上のモラエス館が無くなって、焼き餅屋さんも店を閉めて久しい。



例年ならこの桜並木もきれいに咲いているのだけれど。



ヤシャブシとイヌビワ



ノンビリ寝転がっている猫が多い。

シハイスミレが咲き始めている。



忠魂碑下の蜂須賀桜は散ってしまっている。



アワミヤビも花は少ししか残っていない。



満開のはずの西部公園の枝垂れ桜。

まだほとんど蕾。



一本だけ少し咲き始めている木があった。



若い女性がキャッキャと笑いながら桜と自撮りをしている。

写した写真を見るのにも笑い声が絶えない。



改装なった蔵本公園から歓声が響いている。



霊園の上には満開の桜があった。



今日見た中で一番綺麗だった桜。

寒桜なのか蜂須賀桜なのかわからない。



満開のサンシュユと早く咲いた団地の桜



ブラブラと歩いて地蔵院へ。

今日は期待していたほど桜は咲いていなかったが気持ちの良い散策ができた。

明日から天気が崩れるそうなので、雨がやんでから花見が忙しくなりそうだ。




里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください